☆☆今回の動画の内容は?☆☆
0:00 20日の市況
0:29 日経平均のチャートとエリオット波動
3:32 TOPIXのチャート
4:18 竹之井が考える下落の要因(空売り比率と売買高の関係)
4:48 騰落レシオ
5:46 裁定取引
6:41 竹之井の戦略
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
竹之井啓作ツイッター
https://twitter.com/TakenoiKeisaku
竹之井啓作フェイスブック
https://www.facebook.com/takenoikeisaku
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
表示しているデータは
下記URL(日本取引所グループ)にて
更新されているデータを
竹之井がグラフ化しております

トレーディングビュー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆☆竹之井啓作 自己紹介☆☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いくつか仕事してますのでひとつずつ紹介します
今後増えるかもしれません(笑)
【投資家】
幼少期(たぶん小学生時代)に
いつも買っていた100円のお菓子が
103円だったことに対して
親になぜ余計に払わなければならないか聞いたら
「うるさい!」と言われたことをきっかけに
お金に興味を持ち始め
そして親に内緒で金融の勉強を始めました
その後商業高校を卒業し、
フリーターを数年間経験する中で
病気やケガで労働収入に頼ることが
できなくなったときのために
株式投資を始めました
何度か大損を経験しながら、失敗の仕方を分析し
今では竹之井の失敗パターンがほとんど
『逆張り』であることがわかり
相場参加者の思惑と事情を読み取ることで
大きな流れについていく手法で落ち着きました
とにかく逆張りについては徹底的に批判します!!
【コピーライター】
投資と同様に
労働収入に頼ることができなくなった際
他に収入源がないかを考えていたときに
「ネットに文章を載せれば寝てても稼げる」
という邪な気持ちが芽生えたことがきっかけで
印象的な広告を収集するようになりました
現在のコピーにおけるモットーは
『読み手が “会いたくなる” レターを作る』
いわば商品やサービスを売るためではなく
『読み手が提供する人に会いたくなってもらう』
そのためのセールスレターの作成が得意です
【ヒューマンビートボクサー】(休止中)
高校時代に何の取り柄もないことに危機感を覚え
なぜかおもちゃの声のモノマネを覚えました
その後
1人で複数の音を同時に出せるようになりたいと
色々探していたときに
ヒューマンビートボックスを知りました
(何で知ったかは記憶にありません)
某テレビ番組で特集が放送されたり
某アーティストとコラボしてCDをリリース
ヒューマンビートボックスやウクレレのソロで
ライブや施設の慰問など活動するほか
地元の劇団で役者としても活動していました
しかし音楽は2017年を最後に活動を休止
劇団は2019年に退団しました
理由は
「若い人が自分の枠を使って活動してほしい」
本心は
「飽きたから」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆☆竹之井啓作 ここを参考にしてます☆☆
株探(株式の銘柄検索サイト)
https://kabutan.jp
日本取引所グループ
https://www.jpx.co.jp
EDINET(有価証券報告書等の開示書類を閲覧するサイト)
https://disclosure.edinet-fsa.go.jp/EKW0EZ0001.html?lgKbn=2&dflg=0&iflg=0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#竹之井啓作 #日本株
この動画について | |
---|---|
URL | https://www.youtube.com/watch?v=gD_CdFe-2gU |
動画ID | gD_CdFe-2gU |
投稿者 | 竹之井啓作の株式投資戦略のお話 |
再生時間 | 07:42 |
コメント